フルフットの目的に応じた選び方

フルフットフィンはとても泳ぎやすく使いやすいです。

使っている人はこれこそがフィンだと実感していると思います。

ストラップが悪いわけではなく、フルフットは足の一部として
機能していくため、自分の足に水かきが生えたらこんな感じ!
というような感覚があると思います。

ただフルフットにも種類がありますので
自分に合った物を使えるのがベストです。

そこで自分に合うフルフットはどんなものでしょうか?

ここでは自分のダイビングスタイルや目的など
用途に合わせたフルフットの選び方を解説しています。

大まかなフルフットの種類分け

フィンの特徴を踏まえて、自分のダイビングスタイルに
合わせたフルフット選び方を紹介していきます。

とりあえずフルフットを試したい

Aフィン・・・昔ながらのアクアラング製でコスパがいいです。

カイル・・・TUSA製でブレードが短めで取り回しが楽です。

オールラウンドに活躍できるフルフットがいい

ミュー・・・GULL製のミュー全般がオールラウンドタイプです。

ワープフィンミニ・・・アクアラング製で、少しミューより固めに感じます。

SASミュー・・・SAS製で少し固めのキールと少し柔らかめのブレードの2トンカラーです。

アヴァンティ エクセル・・・マレス製でプラスチック素材の中では使いやすいです。

リアクションプロ・・・クレッシイ製と言えばガラ(GARA)ですが、これはオールラウンドタイプで比較的使いやすいです。 特徴は少し固めで、甲高の人は表記より2サイズ位、大きい物にする場合があるので試履きしときましょう。

最も無難にいいフィンを選ぶならミューフィンですね。
こちら見てみて下さい。

 

 

流れに負けないフィンが必要

スーパーミュー・・・最もおすすめなフィン

ワープフィン(ブラック)・・・スーパーミューが出るまではこれがNo.1でした。

今まで色々なフィンを試してきましたし
未だに状況に応じてフィンを変えたりする事があります。

主にお勧めしているのは、ゴム(ラバー)製のフルフットです。

プラスチック製(樹脂)のプラフィンも悪くないですが
パラオ・神子元・与那国など潮流のある所を潜る場合は
断然スーパーミューなどがいいです。

 

流れもなく、穏やかなポイントを潜る場合は
オールラウンドタイプならベターですし
大して泳がない所なら、長いフィンはいらないですし
カイルやコスパの良いAフィンなどでも十分です。

とりあえず一度使ってみたいという方は
エムデンなどのスノーケリングで良く使われるような
フィンでもいいと思います。

ただフリーダイビング向けの、クレッシイのGARA(ガラ)系や
GULLのバラクーダなどは、長すぎて使いにくい事も
多いのでお勧めはしません。
(ビーチダイビングの場合は特に。。)

長いフィンに憧れを抱く時期もあるかも知れませんが
高いフィンを頑張って買った割には、スーパーミューの方が
使いやすくて良かったなんて事になる可能性も高いです。

フルフット選びの参考になれば幸いです。