DECOが出た場合の対処法について

今回はダイブコンピューターに、DECO(デコ)の表示が出た場合に

どうすればいいかについてです。

DECO(デコ)とは何か?

DECO(デコ)とは、Decompression の略で
減圧のことを言います。

ダイブコンの液晶画面で、DECOと表示が出た場合は
強制的に減圧停止をするように、画面が変わります。

減圧停止とは?

減圧停止とは、潜り過ぎちゃって
強制的にやる安全停止みたいなものと
考えておきましょう。

普段のダイビングも、安全停止をしてから
水面に浮上していると思いますが
安全停止は、安全の為に任意で行います。

そして、減圧停止とは安全の為に
絶対!やらないといけません。
そのまま水面に浮上したら、減圧症になりますよ。
という違いがあります。

基本は減圧停止を出さないように
気を付けて潜る必要があります。

但し、出ちゃった場合は、出来る限り
安全な対応をするべきですので
どうすればいいかですが。

 

DECOが出てしまった場合の減圧停止の対処法

まずは、その水深より浅い所に移動します。
無視して同じ水深に留まっていると
どんどん減圧停止に必要な時間が増えていきます。

そして「ダイブコンの表示に従って」と言いたい所ですが!

よくあるdeco表示に、≪DECO 3m-1分≫などと
表示されてしまいます。

窒素が溜まって行く程、1分からどんどん時間が増えていくのですが

DECO(デコ)が出るという場合は
ほとんどが、それなりに深めの水深まで潜っているはずです。

そんな所からいきなり3mまで、浮上していくのは
安全上、とてもお勧めできません。

1、まず今より浅い水深に移動を始めたら
次に10m位の水深を目指しましょう。

2、そこからは浮上速度にも特に気を付けて
ゆっくり水深を上げていき、安全停止をする
5m~6mの辺りから、減圧停止を始めるといいでしょう。

減圧停止を終えて、deco表示が消えたら
次に安全停止のタイムカウントが始まると思います。

3、そしたら3m~4mの辺りで、安全停止を始めれば
段階的に減圧をする事が出来ます。

たった1mとか2mとかでも、浅い水深では
圧力変化が大きいので、十分に効果を発揮しているはずです。

ダイブコンでDECO(デコ)表示が出た場合は
このような対処をして頂けたらと思います。

ダイビングスタイルやダイビングポイントによって
思い通りに行かない場合でも、意識を持っていれば
だいぶそれに近い潜り方が出来ると思います。

今回はダイブコンの機種でディープストップのない機種や
設定をしていない機種の話ですので
ディープストップを設定している場合は
表示に従って浮上手順を始めるといいと思います。

但し、ディープストップの機能が全てのダイブコンに
機能として入っていないのは、安全面において
意見が分かれるからです。

ディープストップは行うべきか、やる場合はどういう状況で
行うのかなど、必要性と安全面で高く推奨されれば
もっと多くの機種が取り入れてくる事でしょう。

私としては、レジャーダイビングの限界を超す
強烈に深い水深でなければ、特に行う必要はないかなと
考えております。

また浅い所でも、長々と潜っていると非常にリスクがあります。
これに関しては別記事で、取り上げる予定です。

ダイブコンピューターに取り込んでいる
減圧プログラムは完全ではありませんので
余裕を持たせたダイビングをしましょう。

ダイブコンピューターを使って、安全に潜れるように
なっていければ幸いです。